2019年02月27日 [ねこブログ]
3月のお知らせ&講習会でおもしろかった話
2月も残すところ
あと2日になりましたね。
毎日毎日あっというまです・・・汗
3月のお知らせです!
3月14日(木)
ホワイトデーなので
Nyannyボーイズの
オリジナル写真を
プレゼントします*
バレンタインには
ガールズ写真をお渡ししました。
プレミアムメンバーズカードを
お持ちの方には
数量限定でお渡ししてるので
まだ受け取っていない方は
スタッフまで!
3月19日(火)
第3火曜日なので
定休日です。
お間違いのなきよう
お願い致します。
***
昨日2月26日に
年1の動物取扱責任者
講習会に行ってきました!
いつもの法律関係のお話と
「犬と猫の多頭飼育における
生態管理のポイント」
という題材の講演。
主に飼育環境の衛生学と
免疫などの栄養学でした。
その中の「へー」ポイントを
少しだけシェアしますね。
===
☆ご飯・トイレ・お水の器は
60cm以上あけるのが
望ましい設置感覚
トイレとご飯は離したほうがいい
というのはよく聞きますが、
猫は間隔が1m以内だと
食事量が減るという
研究結果もあるそうです。
「猫は・・・」と言っていたので
犬よりも敏感なのかもしれませんね。
ご飯とお水がくっ付いている器も
好みが分かれるそうなので
「うちの子食べないなぁ」を
考えてる方は再考の余地ありかも。
Nyannyでも水の設置場所を
増やしてみました。
☆消毒薬や濃度によって
効きにくい病原体がある
当たり前ジャンって思うかもですが
Nyannyでも改めて濃度計算してみました。
現在【次亜塩素酸ナトリウム】を
お店で作成、薄めて使用しています。
手指、清掃、消毒は同じ濃度に
薄めて使用していました。
変更後↓
手指消毒用のものは現在の濃度のまま使用。
清掃用は以前より濃い、適切な濃度で。
(ご飯用食器の消毒も清掃用の濃度)
☆初乳を飲む位置により
抗体量が変わる
これは私初めて聞きました。
(初乳=生まれてから最初に飲むお母さんのお乳)
下半身側のほうが初乳内の抗体量が多く
上半身の方が少ないらしいです。
なので生まれた兄弟のなかでも
強い子が抗体量の多い場所を取り
弱い子は上半身側へ追いやられるとか。
生命の不思議・・・
生後3ヶ月頃までは親からの抗体が減り
自分で作る抗体も充分にはないので
とても気を張ります。
===
他にも興味深い話が多く
面白かったです。
店長misuzuは専門学校で
動物看護師の資格をとったので
最低限の衛生学や栄養学も学びましたが
情報はどんどん新しいものが入ってきますね。
なにか気になることなどあったら
いつでも聞いてくださいね〜!
なにかとバタバタする3月も
まったりお待ちしてます♪
あと2日になりましたね。
毎日毎日あっというまです・・・汗
3月のお知らせです!
3月14日(木)
ホワイトデーなので
Nyannyボーイズの
オリジナル写真を
プレゼントします*
バレンタインには
ガールズ写真をお渡ししました。
プレミアムメンバーズカードを
お持ちの方には
数量限定でお渡ししてるので
まだ受け取っていない方は
スタッフまで!
3月19日(火)
第3火曜日なので
定休日です。
お間違いのなきよう
お願い致します。
***
昨日2月26日に
年1の動物取扱責任者
講習会に行ってきました!
いつもの法律関係のお話と
「犬と猫の多頭飼育における
生態管理のポイント」
という題材の講演。
主に飼育環境の衛生学と
免疫などの栄養学でした。
その中の「へー」ポイントを
少しだけシェアしますね。
===
☆ご飯・トイレ・お水の器は
60cm以上あけるのが
望ましい設置感覚
トイレとご飯は離したほうがいい
というのはよく聞きますが、
猫は間隔が1m以内だと
食事量が減るという
研究結果もあるそうです。
「猫は・・・」と言っていたので
犬よりも敏感なのかもしれませんね。
ご飯とお水がくっ付いている器も
好みが分かれるそうなので
「うちの子食べないなぁ」を
考えてる方は再考の余地ありかも。
Nyannyでも水の設置場所を
増やしてみました。
☆消毒薬や濃度によって
効きにくい病原体がある
当たり前ジャンって思うかもですが
Nyannyでも改めて濃度計算してみました。
現在【次亜塩素酸ナトリウム】を
お店で作成、薄めて使用しています。
手指、清掃、消毒は同じ濃度に
薄めて使用していました。
変更後↓
手指消毒用のものは現在の濃度のまま使用。
清掃用は以前より濃い、適切な濃度で。
(ご飯用食器の消毒も清掃用の濃度)
☆初乳を飲む位置により
抗体量が変わる
これは私初めて聞きました。
(初乳=生まれてから最初に飲むお母さんのお乳)
下半身側のほうが初乳内の抗体量が多く
上半身の方が少ないらしいです。
なので生まれた兄弟のなかでも
強い子が抗体量の多い場所を取り
弱い子は上半身側へ追いやられるとか。
生命の不思議・・・
生後3ヶ月頃までは親からの抗体が減り
自分で作る抗体も充分にはないので
とても気を張ります。
===
他にも興味深い話が多く
面白かったです。
店長misuzuは専門学校で
動物看護師の資格をとったので
最低限の衛生学や栄養学も学びましたが
情報はどんどん新しいものが入ってきますね。
なにか気になることなどあったら
いつでも聞いてくださいね〜!
なにかとバタバタする3月も
まったりお待ちしてます♪